JSTQBテスト技術者認定Foundation:Overview

一通り2周目までやり終え、頭を整理するために、Overviewを紙に書いて整理する、という作業を行いました。向こう一週間は、

  1. Overviewを演習の前に必ず書き出す。
  2. 演習を実施する。
  3. 対応するシラバスを読み、演習書であまり解説していないことがらについて、理解する。

という順に勉強を進めて行く予定です。今日はそのOverviewをここにも書いてみます。

  1. テストの基礎
    1. 基本用語
    2. テストの成果物としてのドキュメント
      1. テスト計画書
      2. テスト設計仕様書
      3. テストケース仕様書
      4. テストプロシージャ仕様書
      5. テストログ
      6. テストサマリリポート
      7. テストインシデントリポート
    3. 標準規格
      1. IEEE620
      2. IEEE829
      3. IEEE1012
      4. IEEE1028
      5. ISO9126
  2. ソフトウェアライフサイクルを通じてのテスト
    1. テストレベル
      1. コンポーネントテスト
      2. インテグレーションテスト
      3. システムテスト
      4. アクセプタンステスト
    2. テストタイプ
      1. 機能テスト
      2. 非機能テスト
        1. 信頼性テスト
        2. 保守性テスト
        3. 使用性テスト
        4. 効率性テスト
        5. 可搬性テスト
        6. パフォーマンス・負荷・ストレステスト
      3. 構造テスト
      4. 回帰テスト
  3. 静的技法
    1. レビュータイプ
      1. 非公式
      2. ウォークスルー
      3. テクニカルレビュー
      4. インスペクション
    2. レビュープロセス
      1. レビュー計画
      2. 個々の準備
      3. キックオフ
      4. レビューミーティング
      5. 再作業
      6. フォローアップ
    3. レビュー参加者の役割
      1. マネージャ
      2. モデレータ
      3. レビューアー
      4. レビューイ
      5. 書記
  4. テスト設計技法
    1. 仕様ベースの技法
      1. 境界値分析
      2. 同値分割
      3. デシジョンテーブル
      4. ユースケーステスト
      5. 状態遷移テスト
    2. 構造ベースの技法
      1. ステートメントカバレッジ
      2. デシジョンカバレッジ
      3. コンディションカバレッジ
    3. 経験ベースの技法
  5. テストのマネジメント
    1. テスト戦略・テストアプローチ
      1. タイミングによる分類
        1. 予防的アプローチ
        2. 対処的アプローチ
      2. テストの進め方による分類
        1. 分析的
        2. 方法論的
        3. 標準準拠
        4. モデルベース
        5. コンサルティングベース
        6. 経験ベース
    2. テストプロセス
      1. テスト計画
      2. テスト実行
      3. テスト進捗モニタリング
      4. テストコントロール
    3. テスト参加者の役割
      1. テストリーダ
      2. テスト担当者
  6. テスト支援ツール
    1. テストマネジメントの支援ツール
      1. テストマネジメントツール
      2. 要求管理ツール
      3. 構成管理ツール
      4. インシデント管理ツール
    2. 静的テストの支援ツール
      1. レビュープロセス支援ツール
      2. 静的分析ツール
      3. モデリングツール
    3. テスト仕様の支援ツール
      1. テストケース設計ツール
      2. テストデータ準備ツール
    4. テスト実行とロギングのツール
      1. テスト実行ツール
      2. テストハーネス
      3. テスト比較ツール
      4. コードカバレッジ測定ツール
      5. セキュリティツール
    5. 性能・モニタリングの支援ツール
      1. 動的分析ツール
      2. パフォーマンス・負荷・ストレスツール
      3. モニタリングツール

詳細を省いた箇所もありますが、概ねこんなところでしょうか。