いったいこの定義は何?

ループシュート

自分の書いた日記のキーワードにリンクが付いていたので、辿ってみました。

サッカー・バスケットボール・ホッケー・ハンドボールなどでのシュートの一つ。
ボールが放物線を描き、GKまたはDF、ガードの頭上を越えるシュート。

第一文は良し。問題は第二文の前半

ボールが放物線を描き、


放物線を描かないボールは基本的にはないんだけどなぁ。「空気抵抗、風なんかはそれほど考慮しない」というのが前提のはずだから。編集権限あるから、直しとこうかな。

分かってたんだけど

私の今の得点源は、ルーニー、サハ、テベスです。ルーニー、サハに至っては、得点王争いを演じています。三人の得点パターンがだいぶ掴めてきたお陰ですが、特にルーニーに関しては、ディフェンダー置き去りで、キーパーと1対1になることが多く、これまで何度と言うチャンスを逃してきました。それがここへ来て、ループシュートを使い出した、正確には決まり出したので、確率がだいぶ上がりました。分かってても使えるまでにはだいぶ失敗が必要でした。

コンビニアルバイトに告ぐ

先日、返事をしないのが不愉快だ、と書きましたが、今度は別の話です。段取りについてです。私はレジで弁当を温めてもらうことが多いのですが、段取り悪い店員が結構多い。弁当を見つけたら、まず何よりも先に「温めますか?」って聞くべきです。それは私がレジに立ってから、そこを立ち去るまでのリードタイムを短くするためです。書くのも面倒なので省きますが、分かりますよね。レジキューの平均待ち時間を短くすれば、苛々する人が減ります。相手のことを想像出来ない輩が多いですね。

コンビニのアルバイト店員はなぜ返事をしないのか?

これは結構温めていたネタです。コンビニのアルバイト店員は、レジで「温めますか?」とか「お箸付けますか?」とか色々マニュアル通りに聞いてきますね。私も一応社会人の端くれなので、「お願いします。」とか「いえ要りません。」とか、ハッキリ言えば、「ガキ」に丁寧に返すわけです。ところが、ガキどもは、いつも無言です。もちろん、お店によりますが、結構多い。聞かれたから答えたのに無視ってさぁ。不愉快だよね。コンビニの店長さん、お願いですから、返事までマニュアルに書いといて下さい。どうせ自分の判断で返事が出来る子は、直ぐに辞めて、正規雇用されますからね。

自動車教習所で学ぶことが出来れば十分

駄目な仕事をする人を、一言でまとめたい、と言う欲求にかられています。理由は分かりません。最近思うのは、リスクマネジメントが出来ない人ってことです。そんな大袈裟な話ではありません。だって、プログラミングの半分以上はリスクの排除なんだし。金額を入力するはずの所に、アルファベットが入ってたら困るよね。それを、いやぁそんなことする人居ませんよ、って言う人はダメですよね。自動車の運転と同じです。だろう、じゃなくて、かもしれない、です。プログラミング以外の話しでも同じですね。許して貰えるだろうとか、誰かがやってるだろう、なんか話しになりません。フレームワークの設計も同じです。もしかしたら、こんなコーディングされちゃうかもって思えば、出来ない様な仕組みを作るんですよ。

探偵のような推理力を

今日は真面目な話題。コンピュータシステムの運用・保守をやると、色んな障害、インシデントの問合せが来ます。何でこんなデータが出来たんだとか。そんな時に大事なのは、観察眼と推理力です。そう。まるで探偵の様な。運用嫌がる人も居ますが、結構成長しますよ。あとはスキルと言うより、大事な心構えですが、ユーザーの業務を助けてあげるのが運用やサービスデスクの使命だと言うこと。仕様です、の一点張りは意味がない。ユーザーは、そんなことは知らないわ、私はボスに言われた仕事を片付けたいだけなの、となります。瑕疵とか不具合とか言われてしまうと、ただでやる羽目になるので、抵抗があるのはわかりますが、それはそれ、これはこれ。ユーザーがやりたいことをやるにはどうしたらよいか、を案内して始めて、運用・サービスデスクの意味があるってものです。業務ナビゲーターというところでしょうか。

フォースと共に在りたい。

復活?

何故かモバイルから投稿できないのと、自宅の
環境に問題があるのとで、暫く書くのを止めてたのですが、
少し暇になってきたので、昼休みにでも書いてみることに
しました。
今日は、特にないですが。

暫くは、仕事の質とか、そういうことについて、書いてみようと
思っています。

最近ホットなことは、

    • ひがやすおブログを読むこと、
    • RememberTheMilk、
    • WorldSoccer Winning Eleven 2008 Uniquitas Evolution

最後のユビキタスは、綴りを確認してないので、
間違ってたら後で、直します。

ユビキタスは、ubiquitousでした。
bをnはありえないけど。